ライカ判(らいかばん、英語: Leica size, 135size)とは、写真フイルムの一般的画面フォーマットである横36mm×縦24mmの画面フォーマットを言う。デジタルカメラ時代は撮像素子(イメージセンサー)を通じて目の前の口径をデジタル信号に変換し記録するが、撮像素子の大きさが、ライカ判とほぼ同じ横36mm×縦24mmのフォーマットをフルサイズと呼ぶ。
ライカ判(=フルサイズ)フォーマットを、ニコン製のカメラではFXサイズと呼ぶ。撮像素子の大きさによって画角・ボケ方・焦点距離や絞りが変わるが、フィルム時代にライカ判カメラで写真を撮影していたユーザーにとって、ライカ判と同じ感覚で撮影できるフルサイズが使いやすいカメラと言える。
ライカのデジタルカメラでは、M8、M8.2まではライカ判よりも小さい撮像素子が使われていたが、M9、M240以降は、ライカ判の撮像素子が使われている。
各メーカーのフルサイズカメラと呼ばれるカメラは、撮像素子の大きさがライカ判(横36mm×縦24mm)とほぼ同一であるが、若干小さい約横35.9mm×縦23.9mmとなっていることもある。
ライカM240の撮像素子(イメージセンサー)の大きさスペックは、公式では約35.8×23.9mmとなっている。撮像素子のピクセルサイズは、JPGファイルは5952×3968ピクセル、RAWデータを現像すると、若干大きい5976×3992ピクセルとなる。
関連用語: 撮像素子, フルサイズ
■ライカ M10-D レビュー
ライカ M10-D ファームウェア アップデート 方法 (2019/9/5 NEW)
M10-D ファーストインプレッション
ライカ M10-D を1ヶ月使ってわかった魅力
ライカ M10-D おすすめSDカード
ライカ M10-D あるある
LEICA M240とM10-D 比較 レビュー
妻に内緒でライカを購入する方法
ライカ M10-D メリット デメリット
ライカ M10-D センサークリーニング
M10-D 納期情報
ライカ 購入ガイド TOPに戻る
ライカM10-D レビューに戻る
ライカM240 レビューに戻る
ライカQ2 レビューに戻る
ライカSL レビューに戻る
ライカM-P レビューに戻る
ライカT レビューに戻る
ライカ Q2 レビュー [new]
ライカM10-D ビューファインダーの見え方、使い方
ライカM10-Dには購入する価値があると考える10の理由
ライカ M10-D 外観
ライカ M10-D レビュー
ライカM-P レビュー
ライカT レビュー
ライカM240には購入する価値があると考える10の理由
M240 ダイナミックレンジの広さ
M240 純正カメラケース レビュー
ライカ M type240在庫・納期・入荷
ライカ 電子ビューファインダー EVF2
ライカ M 魅力と欠点
Leica M240でニコンレンズを使う
ライカ Q2 レビュー [new]
ライカM10-D レビュー
ライカT レビュー
APO MACRO ELMARIT-R 100mm f2.8
シュナイダー PC-TS スーパーアンギュロン 50mm f2.8
ジッツオ GITZO GK2550EXQR レビュー
ジッツオ GITZO GT5562GTS レビュー
東洋リビング 防湿庫 レビュー
ライカ 作例 (new)
サジタルコマフレアとは
周辺減光(ライカレンズ作例あり)
レンズ沼とは
NOCTILUX (ノクティルックス)とは
SUMMILUX (ズミルックス)とは
ASPHとは
画角とは (焦点距離と画角一覧表あり)
ライカT 購入ガイド (new)
ライカ T typ 701 外観図 (new)
ライカ T typ 701 価格 (new)
ライカ T typ 701 予約 (new)
ライカ T typ 701 スペック、仕様
ライカ T 701 レンズ
ライカ T 701 アクセサリー
ライカ T 701 アプリ
ライカ T発表日以前の流出写真まとめ
ライカ M typ240 後継機、新型 ライカM、ライカM 100周年記念モデル 発表か
ライカ 100周年