ライカ M10モノクロームを買う理由、買わない理由

2020/1/21更新

ライカ M10モノクロームを買う理由、買わない理由

ライカ M10モノクロームを買う理由、買わない理由はこれだ。

ライカ M10モノクロームを買う理由

M10モノクロームを購入したいと思う、でも最後の一歩が踏み出せないという方のために、M10モノクロームを購入するための最後の背中の一押しとなる理由を書き出してみた。

ライカ M10モノクロームでしか撮影できない世界がある

コントラストと光という作画に欠かせない本質的な要素だけに的を絞り撮影できる。

カラーレンジファインダーと比べると圧倒的な解像度、解像感

モノクローム専用のイメージセンサーが使われているので同じ解像度であっても解像感は圧倒的。

ISO 100000(ISO 10万)の未だ体験したことがない高画素の世界を見てみたい

ライカM10-P、M10-DまではISO6400までは十分に使え、設定によりISO 12500まで設定することができた。M10-Monochromは今までの最大値を大幅に超えるISO 100000まで設定できるのだ。正に桁違いの高感度撮影ができる。ISO 100000で撮影するとどんな世界が見えるのだろう。

実際に、M10-MonochromのISO 100000で撮影した夜のストリートスナップの実写写真を見てみた。さすがに等倍で確認するとランダムなノイズが見えるがAdobe Lightroomでノイズ軽減処理を行うと通常写真では全くノイズが気にならない、明部・暗部も破綻しない美しい写真に仕上がった。正に、奇跡の高画素カメラであると言える。

ライカ M10モノクロームを買わない理由

M10モノクロームを欲しいと思うができれば買わない選択を選びたい。そのための理由が欲しいという方のために、M10モノクロームを買わない理由を書き出してみた。

カラー写真をモノクロに変換すればいい

カラーのデジカメで撮影した写真を、Adobe LightroomやAdobe Photoshopなどの写真編集ソフトを使ってモノクローム写真に変換すればモノクローム写真になる。

デジカメの設定をモノクローム設定にすれば写真を撮影するだけでモノクローム写真を撮影できる。

カラー写真はモノクロに変換できる、しかしモノクロ写真をカラーには変換できない

本当にそれでいいのか?

モノクロームしか撮影できないカメラボディに100万円の価値は本当にあるだろうか?

100万円があればM10-PやM10-Dなどのカラーレンジファインダーカメラを購入できる。モノクローム写真しか撮影できないM10モノクロームに100万円を出す価値は本当にあるだろうか?

もし、既にライカレンジファインダーカメラを所有しているなら、昨年1年間に何枚の写真を撮影しただろう。防湿庫の肥やしになっていないか?今M10モノクロームを手に入れて、これからの1年間に何枚の写真を撮影するだろうか。そう自分に問いかけてみたい。

超高感度機が欲しいのなら他メーカーの機種も選択肢に入れてみよう

本サイトはライカ購入なのでライカ一押しが原則ではあるが、M10-Monochromを買いたい病にかかってしまった方がどうしても買わない理由を探すために紹介する。ライカM10モノクロームはISO 100000と、今までのライカとは桁違いに高感度耐性が高くなったわけだが、実は他メーカーの機種まで含めるとISO 100000越えの機種は複数存在する。

有名なところでは、ライカ使いの中でも併用している方が多いSONYのミラーレスである。SONY α7R IVは6100万画素と高画素でありながら常用感度ISO 32000、拡張ISO 102400まで対応する。SONY α9 IIは、常用感度 ISO51200、拡張ISO 204800まで対応している。ライカ使いにとってSONY機のメリットはマウントアダプターを使ってライカのMマウントレンズを使用できるということ、その上ボディ内手ぶれ補正機能があり、またミラーレス機なので暗い場面でもファインダー内が明るい、そして拡大表示することよりピントが合わせやすいということである。年齢が40代を過ぎて少し老眼が入って来た方にも嬉しいカメラである。今まで集めたライカレンズを使えるというのが一番がライカファンには嬉しい。

同じく、マウントアダプターを使ってライカレンズを使えるミラーレス機としてはニコン、キヤノンにも存在する。ニコンZ6は有効画素数2450万画素、ISO 100-51200、拡張感度 ISO 204800まで対応している。しかも、カメラボディの価格はライカM10-Monochromの1/4~1/2程度である。

もう少し待てば、高画素版のカラーレンジファインダー機M10-Rが発売される。それまで待と売のカメラだから欲しいだけじゃないのか?もう少し待てば、高画素版のカラーレンジファインダー機M10-Rが発売される。それまで待つのも良いだろう。

写真は機材じゃない、撮る人の腕と感性だ

良い機材を購入したら良い写真が撮れるとは限らない、腕と感性があればカラーレンジファインダーを使ってモノクロ写真を撮影できる。M10モノクロームを購入する前に、まずは手持ちのレンジファインダー機でモノクロ写真を撮影してみよう。

写真はレンズだ、カメラを購入する前にまずは新しいレンズを購入した方が幸せになれるはずだ

ライカレンズを何本持っているだろう。もしまだ1~2本しか持っていないのなら、M10モノクロームを購入する前に新しいレンズを購入した方が幸せになれるだろう。

ライカ M10-Monochrom レビュー コンテンツ

スポンサード リンク

ライカ M10モノクローム レビュー

ライカ M10-D レビュー
 ライカ M10-D ファームウェア アップデート 方法 (2019/9/5 NEW)
 M10-D ファーストインプレッション
 ライカ M10-D を1ヶ月使ってわかった魅力
ライカ M10-D おすすめSDカード
 ライカ M10-D あるある
 LEICA M240とM10-D 比較 レビュー
 妻に内緒でライカを購入する方法
 ライカ M10-D メリット デメリット
 ライカ M10-D センサークリーニング
 M10-D 納期情報


ライカ M240 レビュー
ライカ SL2 レビュー
ライカ SL レビュー
ライカ Q2 レビュー
ライカ Q レビュー
ライカM-P レビュー
ライカ T レビュー

スポンサード リンク


MENU

ライカ 購入ガイド TOPに戻る
ライカM10-D レビューに戻る
ライカM240 レビューに戻る
ライカQ2 レビューに戻る
ライカSL レビューに戻る
ライカM-P レビューに戻る
ライカT レビューに戻る

新着記事

ライカ Q2 レビュー [new]
ライカM10-D ビューファインダーの見え方、使い方
ライカM10-Dには購入する価値があると考える10の理由
ライカ M10-D 外観
ライカ M10-D レビュー
ライカM-P レビュー
ライカT レビュー
ライカM240には購入する価値があると考える10の理由
M240 ダイナミックレンジの広さ
M240 純正カメラケース レビュー
ライカ M type240在庫・納期・入荷
ライカ 電子ビューファインダー EVF2
ライカ M 魅力と欠点
Leica M240でニコンレンズを使う

新着レビュー

ライカ Q2 レビュー [new]
ライカM10-D レビュー
ライカT レビュー
APO MACRO ELMARIT-R 100mm f2.8
シュナイダー PC-TS スーパーアンギュロン 50mm f2.8
ジッツオ GITZO GK2550EXQR レビュー
ジッツオ GITZO GT5562GTS レビュー
東洋リビング 防湿庫 レビュー

新着用語

ライカ 作例 (new)
サジタルコマフレアとは
周辺減光(ライカレンズ作例あり)
レンズ沼とは
NOCTILUX (ノクティルックス)とは
SUMMILUX (ズミルックス)とは
ASPHとは
画角とは (焦点距離と画角一覧表あり)

ライカ T

ライカT 購入ガイド (new)
ライカ T typ 701 外観図 (new)
ライカ T typ 701 価格 (new)
ライカ T typ 701 予約 (new)
ライカ T typ 701 スペック、仕様
ライカ T 701 レンズ
ライカ T 701 アクセサリー
ライカ T 701 アプリ
ライカ T発表日以前の流出写真まとめ

ライカ 100周年

ライカ M typ240 後継機、新型 ライカM、ライカM 100周年記念モデル 発表か
ライカ 100周年

関連外部リンク

ライカ カメラ 公式サイト
ライカ 現行レンズリスト (公式サイト)